次のデータについて、四分位数、四分位範囲、四分位偏差を求めなさい。 $$2,3,1,1,5,9,1,4,5$$ まずはデータを大きさの順に並べ替え、中央値を求めましょう。 中央値の値が第2四分位数となります。 中央値の求め方ってどうだっけ…という方はこちらの記事をご参考ください。 参考:中. データを大きさの順に並べたとき、小さい方から 1 4 のところにある数を第1四分位数(q […]

数学27章データの分布「箱ひげ図」<基本問題②・解答> (1) 平均値 最小値第1四分位数第2四分位数第3四分位数最大値 四分位範囲 上の項で学んだ第1・第2・第3四分位数と、データの最大・最小値、さらに全データの平均値が用意できれば『箱ひげ図』と呼ばれる図を作成できます。 <箱ひげ図の概要> 上の図のように、 箱 (第1四分位数から第3四分位数の間: […]